こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です。
先日大丸心斎橋店で、フェイスシールドにマスクの店員さんに接客を受けました。息苦しくて、目が見えにくいとの事。。でしょうね。
弊社も以前20代の女性を採用して、外から室内に入ったら、うがいと手洗いをしない女性で・・何度も注意した事がありますが、そういった習慣は、本来親の元で、ビッチリ付けるものだと思いますが、成人してからだと本人が必要性に気付いて、徹底する事でしか、改善はできません。
何度も何度も教え込まないと習慣にはなりません。
そういう、健康についての思考、フェイスシールドやマスクがあれば、問題ない。という他力本願思考しか方法が無い、信頼関係が無いのは、ちょっと笑ってしまいますね。それぞれの環境で使用するのはアリかもしれませんが、学校授業でとかも変だなぁと思います。酸素が薄くなって、頭痛や集中力の低下になる方が問題なんじゃ無いでしょうか。
飛沫は防げるかもしれませんが、汗を拭いた手で何かに触れたり・・手って思ったより、身体を無意識に触っているものです。
個々が本当は何が必要で、どうあるべきかを少しでも考えて行動しないと、奴隷や社蓄になってしまいます。十分な報酬があっての社蓄は良いかもしれませんが、今回私の知っている中で、自粛のせいで、無給で働いているサラリーマンがいて、それには驚きました。超ブラックですね。
個々の思考を奪ってしまうくらいのストレス社会もどうかな・・って思います。つれづれでした。また明日!
※※高温多湿の環境での保管は、合わない商品です。そのための着色料など、安定剤も肌のために使用していません。心配な方は、冷蔵庫保管、ご使用も冷蔵庫からでお願いします。
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年4月3日老化とは、タンパク質(アミノ酸の不足…その違いについて…
新着情報2025年4月1日10年愛用して感じた本当におススメしたい完全栄養食プロテインの魅力
新着情報2025年3月28日新製品アイクリームについて、話しました。
新着情報2025年3月26日新製品 アイクリームが入荷致しました。