こんにちは!エステティシャン冨永雅代です。

気温が上昇してくると肌の皮脂のベタベタ、頭皮の匂いや、お身体の脂肪、浮腫み…が目立ちやすい季節になりますね…それらを余分な物として捉えると、捨ててしまって、新しく生まれ変わる代謝をするために必要なアイテムをご紹介します。
新陳代謝が悪い、老化
体の不調を直ぐに、ホルモンのバランスが悪い、自律神経の乱れ、老化など、なんとも対処しにくいあきらめワードでやり過ごしている方が多いかなと思うのですが、それらは疲労(ストレス)が積み重なって表われている事に気付いておられますでしょうか…
疲労回復はどうすれば良い?
疲労回復には、単純に睡眠と細胞への栄養です。身体は新陳代謝機能があって、疲労のリカバリー不足が、免疫力を低下させて、心身へのダメージ、不調が繰り返され病名がつきます。
首肩凝りが酷く、体が歪んだら
ストレスを感じると神経が緊張して、筋肉に悪い指令を出して、浮腫や筋疲労が出てきます。筋肉が浮腫み血流を悪くしているので、外から揉みほぐしたり、電気的刺激を与えないと、なかなか血流改善だけでは難しいと思います。この腫れ上がった浮腫も、強固な物に成長して、悪循環が繰り返され、眠れないなどの要因になります。
中から代謝ビタミンB群
疲労した身体、神経の代謝、身体のエネルギーサイクルをスムーズ回すのにビタミンB群は必須ビタミンです。※商品の閲覧には、認証コード 55が必要です。
◎ヌクレオBコンプレックス
◎ナイアシンTR
タイムリリース型でゆっくり吸収
◎イチョウ葉 脳血流に特化した栄養とビタミンB
浮腫で血管が圧迫された場合
浮腫で腫れたようになって血管が圧迫されている場合、栄養素で流すのはどう考えてもそこまでの勢いは難しいですよね…外から揉むなどの刺激で流れを整える必要があります。セルフケアでは電気的刺激が必要です。

身体のディスプレイが肌で、心身の健康は繋がっていますが、まず、健康で元気でいること、そこから手を付けて欲しいと日々思っています。
毎日しんどい事も慣れていきます。そしてそれ仕様の日々になります。元気で健康である事を諦めないで、忘れないで、欲しいです。肌のベタベタについては続く…
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年4月14日【ご報告】
新着情報2025年4月14日頭皮の匂い、ベタベタ皮脂、脂肪、浮腫、気持ちが沈む…
新着情報2025年4月12日美肌、首方周りの凝りに。1台3役美顔器リフチューン
新着情報2025年4月11日顔が黄色い、鉄欠乏による黄疸について