こんにちは!エステティシャン冨永雅代です。

わたしは、筋トレというほどのものでは無いですがジャイロトニックを続けています。途中で眠〜くなりますし…
その日は、めまいや、目の奥の疲れがとても気になって、ケンビファミリーヘム鉄とビタミンB群(ナイアシンTR)、アミノ酸、BCAA、ロイチンBグルコなどを増量します。すると次第に良くなってくる事が分かります。トレーニングややスポーツによって鉄分が不足すると、鉄欠乏性貧血が起きます。赤血球中のヘモグロビンが減ることで体内に酸素が十分に送られず、体が酸欠になる状態です。慢性的に鉄欠乏になっているアスリートは結構いると思います。原因として…
- 汗をかくと鉄を排出する
- 運動による衝撃で赤血球が破壊される
- トレーニングによる疲労で、糖質摂取のみが増えて、入ってきていない。
鉄欠乏性貧血の主な症状は、運動中の息切れや動悸、疲れやすさ、慢性的なだるさなどです。そして精神的にも常に不安定で、イライラが付きまといます。
風邪をひきやすい、便秘や下痢、頭痛や吐き気がする身体が冷える、神経過敏、髪が抜けやすい、アザが良くできる、顔色が悪い(蒼白、くすみ)、肩こり、腰痛、背中の痛み、脚のむくみ、全身の浮腫み、注意力低下、イライラ、口内炎、めばちこ、歯茎の出血、蕁麻疹&湿疹ができやすい、のどの不快感、立ちくらみ、めまい、耳鳴り…
全身に酸素が不足することが、お身体にとってどれだけ負担になるか、トレーニングは大切ですが、栄養を補って行わないと、身体はボロボロになっていくと思います。鉄はコラーゲン生成にも関わる栄養ですのでシワも深くなります。
あなたの不調の原因が生理前後に特に強くなる時は、ヘム鉄を補って欲しいです。個別のご質問、ご相談も承っております!
ケンビファミリーのサプリメントはこちらから!お買い上げ毎に、入浴剤をプレゼントしております。炭酸がソルトか、水素か、良い香りのものか…お楽しみに!
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年4月3日老化とは、タンパク質(アミノ酸の不足…その違いについて…
新着情報2025年4月1日10年愛用して感じた本当におススメしたい完全栄養食プロテインの魅力
新着情報2025年3月28日新製品アイクリームについて、話しました。
新着情報2025年3月26日新製品 アイクリームが入荷致しました。