こんにちは!エステティシャン冨永雅代です。

えーーーっ!もう7月。6月はwebと紙のデザイナーが同時になくなって、色々な制作物をぜんぶ私がココナラを利用してやっておりまして、初めての事も色々あって、びっくりの時の速さでした。
新しいことが大好きなので楽しかったのですが、細かいやり取りが多く、めちゃくちゃ時間を取られ、スマホの使いすぎで左手が腱鞘炎になりそうになったので、今月は考えます。
安いから仕方ないのかもしれませんが、いちいち聞いてくるので…
お仕事にした以上、お客様を引っ張っていけて、求める要望について、聞ける様になっておきたいと思うのですが、その感覚は古いのでしょうか…
私自身がすこぶる元気で、日中、猪突猛進で、夜疲れ果てて爆睡の様な毎日なので、まぁ、いっか。って感じです。
栄養管理もそうですが、糖質制限が効いています!たまぁに、大好きな和菓子をいただいた次の日はやっぱりどんより、していました。すごく楽しみ、美味しいワクワク感はもちろんありましたよ。
違いを比較するとお菓子やパンの誘惑はスルーできますね。
糖質って、血流阻害にも直結するのでしょうね。甘いものを食べた時、幸せ感を感じるかもしれません。血糖値が上がった時です。
そして、下がった時にボーッとだるくなったり、愚痴っぽくなったりします。
皆さんにも、実験して違いを体得して、どうするか、を決めてほしいです。
ビタミンB群も夏を元気に乗り切るために、肉体、精神疲労の代謝に取り入れてほしいです。
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年4月3日老化とは、タンパク質(アミノ酸の不足…その違いについて…
新着情報2025年4月1日10年愛用して感じた本当におススメしたい完全栄養食プロテインの魅力
新着情報2025年3月28日新製品アイクリームについて、話しました。
新着情報2025年3月26日新製品 アイクリームが入荷致しました。